事例集・記録集「動画」の検索結果
15 件の事例・記録が見つかりました。1件目から10件目を表示しています。
http://www.fdma.go.jp/syobodan/bousai/
消防団向けの防災教材として、防災教材である「チャレンジ!防災48」、防災紙芝居、わたしの防災サバイバル手帳等がダウンロードでき、地域の防災訓練等の様々な防災教育を行う機会に活用できる。
https://www.youtube.com/watch?v=KVyAZyOgthc
文部科学省の企画展示「自然災害軽減への挑戦」。液状化現象、長周期地震動のメカニズムを実験で紹介している。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/tsunami_dvd/index.html
東日本大震災を踏まえて、津波から自ら判断して避難することの大切さの理解を促すためのアニメを含んだビデオを掲載。本編のビデオとともに、指導者が状況を選んで利用できるように、ハンドブックや解説編・資料編の映像等をあわせて提供。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/tsunami_dvd_sonaeru/index.html
東日本大震災を踏まえ、津波から命を守るために備えておきたい津波の知識や避難のポイントを、実際の映像やCG、 インタビュー等により解説したビデオ。本編映像の他、津波警報の解説等の資料映像も掲載。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/sokuho_dvd/index.html
緊急地震速報のしくみと心得を分かりやすく解説し、緊急地震速報の普及を図ることを目的に制作。
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg9152.html?t=52&a=1
地震への備えや、緊急地震速報が流れたときに身を守れるよう、様々なシーンでの対処法を紹介
http://kn.ndl.go.jp/
東日本大震災に関するあらゆる記録・教訓を次の世代へ伝え、被災地の復旧・復興事業、今後の防災・減災対策に役立てるために、関連する音声・動画、写真、ウェブ情報等を包括的に検索できる。
http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie.html
「伝統木造住宅震動台実験」「在来木造住宅震動台実験」「実大6層鉄筋コンクリート造建物の震動台実験」「大型円形せん断土槽」「大型直方体土槽」等、E-Defenseでの加震実験映像を公開。
http://www.pref.miyagi.jp/site/kt-kiroku/kt-kirokueizo.html
東日本大震災の出来事をしっかりと記憶にとどめ、後世に残すため、そして、多くの方々に御覧いただき、防災意識の向上を図ることを目的として作成。