資料 政16−(2)
地震調査研究推進本部第15回政策委員会議事要旨(案)
1.日時  平成11年8月27日(金)11時〜12時30分
 
2.場所  科学技術庁第7会議室(通商産業省別館9階)
 
3.議題  
  (1) 総合基本施策を踏まえた今後の取り組みについて
  (2) 平成12年度地震調査研究関係予算概算要求について
  (3) 地震調査委員会の活動について
  (4) その他
 
4.配付資料
  資料政15−(1) 地震調査研究推進本部政策委員会構成員
  資料政15−(2) 地震調査研究推進本部第14回政策委員会議事要旨(案)
  資料政15−(3) 総合基本施策を踏まえた今後の取り組みについて
  資料政15−(4) 平成12年度の地震調査研究関係予算概算要求について(案)
  資料政15−(5) 地震調査委員会の最近の活動状況
  資料政15−(6) トルコで起きた地震についての緊急の調査研究の重要性について
5.出席者
  
    | 委員長 | 伊藤  滋 | 慶応大学大学院政策・メディア研究科教授 | 
  
    | 委 員 | 石川 嘉延 | 静岡県知事(代理:菊地忍 総務部防災局長) | 
  
    |  | 岡田 篤正 | 京都大学大学院理学研究科教授 | 
  
    |  | 鳥井 弘之 | 日本経済新聞論説委員 | 
  
    |  | 萩原 幸男 | 日本大学文理学部教授 | 
  
    |  | 長谷川 昭 | 東北大学大学院理学研究科教授 | 
  
    |  | 廣井  脩 | 東京大学社会情報研究所長 | 
  
    |  | 藤井 敏嗣 | 東京大学地震研究所長 | 
  
    |  | 宮崎 大和 | 地震調査委員会委員長 | 
  
    |  | 池田  要 | 科学技術庁研究開発局長 | 
  
    |  | 生田 長人 | 国土庁防災局長(代理:望月一範 震災対策課長補佐) | 
  
    |  | 工藤 智規 | 文部省学術国際局長(代理:平野仁司 学術課長補佐) | 
  
    |  | 佐藤 壮郎 | 通商産業省工業技術院長(代理:薦田康久 研究業務課長) | 
  
    |  | 羽生 次郎 | 運輸省運輸政策局長 (代理:佐々間優 技術安全課長) | 
  
    |  | 有村 正意 | 郵政省通信政策局長(代理:喜安拓 技術開発推進課長) | 
  
    |  | 竹村 公太郎 | 建設省河川局長(代理:望月常好 技術調査室長) | 
  
    |  | 細野 光弘 | 自治省消防庁次長(代理:向田正博 震災対策指導室長) | 
  
    | 常時出席者 | 瀧川 雄壮 | 気象庁長官(代理:森俊雄 地震火山部長) | 
  
    |  | 城処 求行 | 国土地理院院長(代理:小牧和雄 地理地殻活動研究センター長) | 
  
    | 事務局 | 野村 文昭 | 科学技術庁研究開発局地震調査研究課長 | 
 
6.議事
  - (1)資料政15−(1)に基づき、委員の交代が報告された。
  
- (2)資料政15−(2)に基づき、前回議事要旨について確認した。
  
- (3)資料政15−(3)に基づき、成果を社会に活かす部会の設置について検討し、これを了承した。
  
- (4)資料政15−(4)に基づき、萩原予算小委員会委員長より、平成12年度地震調査研究関係予算概算要求についての報告がなされ、議論を行い、これを了承した。
  
- (5)資料政15−(5)に基づき、宮崎地震調査委員会委員長より、地震調査委員会の最近の活動状況について報告がなされ、議論を行った。
  
- (6)資料政15−(6)に基づき、萩原予算小委員会委員長より、トルコで起きた地震についての緊急研究の重要性についての報告がなされ、議論を行った。
議事次第へ戻る
地震調査研究推進本部のホームページへ戻る