地球電磁気観測施設
 (2004年3月現在、地震調査研究推進本部調べ)


測地系について

測地系 内容
空欄 世界測地系(各機関から提供されたデータは世界測地系)
世界測地系(各機関から提供されたデータは日本測地系。地震調査研究推進本部事務局が世界測地系に変換して掲載。)

観測の種類 観測点名 観測点名ローマ字 観測点コード 緯度(度) 経度(度) 高さ
(m)
測器の深度
(m)
維持管理機関名 維持管理機関名
英語(略称可)
観測開始年
(西暦)
同月 観測機器名
又は観測項目
平均ノイズレベル
(μkine)
検知の下限
(μkine)
測地系
(プログラムで
変換:○、
変換なし:空欄)
地球電磁気 上臼杵 KMU 42.2359 142.9629 185 北海道大学理学研究科 1976 3 M, E
地球電磁気 天塩天川 44.7809 142.0800 60 北海道大学理学研究科 1994 6 M
地球電磁気 虹別 43.4975 144.6454 190 北海道大学理学研究科 1996 5 M, E
地球電磁気 えりも 42.0176 143.1534 40 北海道大学理学研究科 1996 2 M, E
地球電磁気 男鹿 39.9019 139.7702 352 東北大学理学研究科 1968 7 M
地球電磁気 金華山 38.2766 141.5812 85 東北大学理学研究科 1978 12 M
地球電磁気 鹿島 37.6864 140.8966 95 東京大学地震研究所 1991 11 M, E
地球電磁気 勝浦 35.2200 140.2801 120 東京大学地震研究所 1982 7 M
地球電磁気 野増 34.7367 139.3635 25 東京大学地震研究所 1959 M
地球電磁気 三原山 34.7200 139.3968 640 東京大学地震研究所 1978 M
地球電磁気 二子山 34.7200 139.4135 630 東京大学地震研究所 1974 M
地球電磁気 伊豆大島火山観測所 34.7700 139.3802 200 東京大学地震研究所 1978 M
地球電磁気 富士宮(篠坂) 35.2866 138.6635 540 東京大学地震研究所 1981 M, E
地球電磁気 俵峰 35.1199 138.3802 490 東京大学地震研究所 1981 M, E
地球電磁気 春野 34.9866 137.8136 420 東京大学地震研究所 1983 M
地球電磁気 相良 34.6200 138.1803 20 東京大学地震研究所 1985 M
地球電磁気 初島 35.0366 139.1802 30 東京大学地震研究所 1979 7 M
地球電磁気 浮橋 35.0366 139.0135 290 東京大学地震研究所 1978 9 M
地球電磁気 新井 34.9700 139.1135 30 東京大学地震研究所 1980 12 M
地球電磁気 吉田 34.9366 139.1135 180 東京大学地震研究所 1980 6 M
地球電磁気 菅引 34.9200 138.9969 220 東京大学地震研究所 1976 5 M
地球電磁気 河津 34.7867 138.9635 320 東京大学地震研究所 1978 1 M
地球電磁気 34.9033 139.0802 240 東京大学地震研究所 1984 M
地球電磁気 奥野 34.9366 139.0635 160 東京大学地震研究所 1994 1 M,R
地球電磁気 粟倉 35.2699 138.6469 520 東京大学地震研究所 1983 3 M, R
地球電磁気 厚木 35.4366 139.2801 150 東京大学地震研究所 1990 3 M
地球電磁気 八ケ岳 36.0698 138.4469 1170 東京大学地震研究所 1971 M, E
地球電磁気 油壷 35.1533 139.6135 3 東京大学地震研究所 1968 R
地球電磁気 清川 35.4866 139.2635 170 東京大学地震研究所 1992 M
地球電磁気 戸田 HED 34.9650 138.8152 195 東京工業大学理工学研究科 1999 4 M
地球電磁気 御石ヶ沢 OIS 35.0283 139.0952 71 東京工業大学理工学研究科 1999 4 M
地球電磁気 湯川 YKW 34.9733 139.0785 285 東京工業大学理工学研究科 1999 4 M, E
地球電磁気 川奈 KWN 34.9550 139.1435 2 東京工業大学理工学研究科 1999 4 M, E
地球電磁気 新井 ARA 34.9716 139.1118 30 東京工業大学理工学研究科 1999 4 M
地球電磁気 高山地震観測所 36.1365 137.1803 700 名古屋大学環境学研究科 1984 2 M
地球電磁気 西天生 36.2698 137.0137 650 京都大学防災研究所 1984 M
地球電磁気 宝立 37.4030 137.1303 210 京都大学防災研究所 1986 M
地球電磁気 鳥取 35.5198 134.2306 45 京都大学防災研究所 1971 M, E
地球電磁気 安富 34.9865 134.6139 156 京都大学防災研究所 1975 E, R
地球電磁気 峰山 35.5698 135.0472 125 京都大学防災研究所 1994 M
地球電磁気 天ヶ瀬 34.8866 135.8305 60 京都大学防災研究所 1993 M
地球電磁気 北陸 35.9365 136.2138 20 京都大学防災研究所 1993 M
地球電磁気 粟野 AWANO AWAN 36.4826 139.6177 151 800 防災科学技術研究所 NIED 1993 3 電磁放射など NULL NULL
地球電磁気 防研構内 NRCDP-GROUNDS CDP 36.1255 140.0907 -577 603 防災科学技術研究所 NIED 1989 3 電磁放射など NULL NULL
地球電磁気 千倉 CHIKURA CKR 34.9706 139.9460 -611 732 防災科学技術研究所 NIED 1992 3 電磁放射など NULL NULL
地球電磁気 御神火茶屋 GOJINKA-JAYA GJK 34.7380 139.3807 480 78 防災科学技術研究所 NIED 1987 3 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 波崎 HASAKI HAS 35.8292 140.7322 784 790 防災科学技術研究所 NIED 1992 3 電磁放射など NULL NULL
地球電磁気 甲府昭和 KOUHU-SYOWA KFU 35.6310 138.5321 460 130 防災科学技術研究所 NIED 1993 3 電磁放射など NULL NULL
地球電磁気 勝浦 KATSUURA KTU 35.1803 140.2657 -12 108 防災科学技術研究所 NIED 1983 3 電磁放射など NULL NULL
地球電磁気 温泉ホテル ONSEN-HOTEL OOH 34.7541 139.4032 414 76 防災科学技術研究所 NIED 1988 6 地磁気・電磁放射など NULL NULL
地球電磁気 相良 SAGARA SAG 35.6310 138.5321 21 200 防災科学技術研究所 NIED 1984 3 電磁放射など NULL NULL
地球電磁気 穂高 HODAKA HOD 36.3378 137.8694 567 800 防災科学技術研究所 NIED 1996 6 電磁放射など NULL NULL
地球電磁気 長岡 NAGAOKA NAG 37.4416 138.8431 22 100 防災科学技術研究所 NIED 1996 6 電磁放射など NULL NULL
地球電磁気 三宅神着 MIYAKE-KAMITSUKI MKK 34.1228 139.5315 42 42 防災科学技術研究所 NIED 1999 3 地磁気・電磁放射など NULL NULL
地球電磁気 動物公園 OHSHIMA-KOUEN ODK 34.7577 139.4354 9 50 防災科学技術研究所 NIED 1988 6 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 三宅阿古 MIYAKE-AKO MKA 34.0762 139.4985 223 98 防災科学技術研究所 NIED 1999 3 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 三宅坪田 MIYAKE-TSUBOTA MKT 34.0745 139.5421 260 78 防災科学技術研究所 NIED 1999 3 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 水沢測地観測所 Mizusawa MIZ 39.1110 141.2040 130 NULL 国土地理院 GSI 1970 1 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 江刺観測場 Esashi ESA 39.2370 141.3550 396 NULL 国土地理院 GSI 1993 1 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 筑波 Tsukuba TKB 36.1030 140.0880 26 NULL 国土地理院 GSI 1981 1 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 鹿野山測地観測所 Kanozan KNZ 35.2560 139.9560 342 NULL 国土地理院 GSI 1961 1 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 (1)赤井川 Akaigawa AKA 43.0720 140.8150 140 -1.26 国土地理院 GSI 1996 6 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 (2)横浜 Yokohama YOK 40.9930 141.2420 20 -1.22 国土地理院 GSI 1996 6 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 (3)原町 Haramachi HAR 37.6170 140.9530 60 -1.09 国土地理院 GSI 1996 5 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 (4)志賀 Shika SIK 37.0820 136.7730 70 -1.19 国土地理院 GSI 1997 11 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 (5)大多喜 Otaki OTA 35.2920 140.2300 110 -1.33 国土地理院 GSI 1996 4 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 (6)萩原 Hagiwara HAG 35.9850 137.1850 700 -1.24 国土地理院 GSI 1996 7 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 (7)吉和 Yoshiwa YOS 34.4750 132.1770 900 -1.19 国土地理院 GSI 1996 9 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 (8)十津川 Totsugawa TTK 33.9320 135.8020 600 -1.17 国土地理院 GSI 1996 8 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 (9)室戸 Muroto MUR 33.3170 134.1230 280 -1.09 国土地理院 GSI 1996 8 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 (10)久住 Kuju KUJ 33.0600 131.2600 870 -1.08 国土地理院 GSI 1996 9 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 (11)沖縄 Okinawa OKI 26.6320 128.1270 70 -1.1 国土地理院 GSI 1996 12 地磁気 NULL NULL
地球電磁気 柿岡 kakioka KAK 36.2322 140.1864 36 気象庁 JMA 1913 1 地磁気観測    
地球電磁気 女満別 memambetsu MMB 43.9100 144.1886 42 気象庁 JMA 1952 1 地磁気観測
地球電磁気 鹿屋 kanoya KNY 31.4242 130.8800 107 気象庁 JMA 1958 1 地磁気観測
地球電磁気 父島 chichijima CBI 27.0961 142.1850 155 気象庁 JMA 1973 2 地磁気観測
地球電磁気 いわき iwaki IWK 36.9631 140.8431 32 気象庁 JMA 1968 12 地磁気観測
地球電磁気 北浦 kitaura KTR 36.0728 140.4828 33 気象庁 JMA 1983 1 地磁気観測
地球電磁気 八丈島 hachijyoujima 33.0733 139.8250 220 海上保安庁 JCG 1979 地磁気
地球電磁気 大阪池田(産総研構内) OSAKA 34.8218 135.4336 5-100 産業技術総合研究所/地質調査総合センター GSJ 1996 地電流 NULL NULL
地球電磁気 清水 SHIMIZU 34.9908 138.4883 5-100 産業技術総合研究所/地質調査総合センター GSJ 1996 地電流 NULL NULL
地球電磁気 富士川 FUJIKAWA 35.1527 138.6219 5-100 産業技術総合研究所/地質調査総合センター GSJ 1996 地電流 NULL NULL
地球電磁気 茅ヶ崎 CHIGASAKI 35.3211 139.4376 5-100 産業技術総合研究所/地質調査総合センター GSJ 1996 地電流 NULL NULL
地球電磁気 鋸南 KYONAN 35.1439 139.8596 5-100 産業技術総合研究所/地質調査総合センター GSJ 1996 地電流 NULL NULL
地球電磁気 つくば(産総研構内中央) MEL1 MEL1 36.0568 140.1336 5-100 産業技術総合研究所/地質調査総合センター GSJ 1993 地電流 NULL NULL
地球電磁気 つくば(産総研構内東) MEL4 MEL4 36.0674 140.1373 5-100 産業技術総合研究所/地質調査総合センター GSJ 1992 地電流 NULL NULL
電磁放射 伊東 ITO ITO 34.9706 139.9460 0 0 産業技術総合研究所 AIST 2001 2 電磁放射 NULL NULL
電磁放射 下田 SHIMODA ITO 34.7443 138.9289 0 80 産業技術総合研究所 AIST 2001 2 電磁放射 NULL NULL
電磁放射 富士宮 FUJINOMIYA ITO 35.3583 138.6159 0 750 産業技術総合研究所 AIST 2001 2 電磁放射 NULL NULL
電磁放射 岡部 OKABE OKB 34.9643 138.2509 0 70 産業技術総合研究所 AIST 2001 2 電磁放射 NULL NULL
電磁放射 土肥 TOI TOI 34.9073 138.8179 6 160 産業技術総合研究所 AIST 2001 2 電磁放射 NULL NULL
電磁放射 伊豆大島温泉ホテル ONSEN-HOTEL OOH 34.7541 139.4032 414 76 産業技術総合研究所 AIST 2001 2 電磁放射 NULL NULL
電磁放射 相良 SAGARA SAG 34.6311 138.5321 21 200 産業技術総合研究所 AIST 1997 4 電磁放射 NULL NULL
電磁放射 穂高 HODAKA HOD 36.3378 137.8694 567 800 産業技術総合研究所 AIST 1997 4 電磁放射 NULL NULL
電磁放射 長岡 NAGAOKA NAG 37.4416 138.8431 22 100 産業技術総合研究所 AIST 1997 4 電磁放射 NULL NULL
電磁放射 甲府昭和 KOUHU-SYOWA KFU 35.6310 138.5321 460 130 産業技術総合研究所 AIST 1997 4 電磁放射 NULL NULL
電磁放射 波崎 HASAKI HAS 35.8292 140.7322 -784 790 産業技術総合研究所 AIST 1997 4 電磁放射 NULL NULL
電磁放射 千倉 CHIKURA CKR 34.9706 139.9460 -611 732 産業技術総合研究所 AIST 1997 4 電磁放射 NULL NULL
電磁放射 粟野 AWANO AWAN 36.4826 139.6177 151 800 産業技術総合研究所 AIST 2001 2 電磁放射 NULL NULL