2011年7月の全国の地震活動(マグニチュード4.0以上)



平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の余震域内で以下の活動があった.
・7月10日に三陸沖でM7.3の地震(最大震度4)が発生した。
・7月23日に宮城県沖でM6.4の地震(最大震度5強)が発生した。
・7月25日に福島県沖でM6.3の地震(最大震度5弱)が発生した。
・7月31日に福島県沖でM6.5の地震(最大震度5強)が発生した。

このほか、平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の余震域外で以下の活動があった。
・7月5日に和歌山県北部でM5.5の地震(最大震度5強)が発生した。また、同日にM4.5の地震(最大震度4)が発生した。
・7月15日に茨城県南部でM5.4の地震(最大震度5弱)が発生した。

[図中に日時分、マグニチュードを付した地震はM5.0以上の地震、またはM4.0以上で最大震度5弱以上を観測した地震である。また、上に表記した地震はM6.0以上、またはM4.0以上で最大震度5弱以上を観測した地震である。]

※注
M:マグニチュード
N:地震の発生個数(M4以上の地震)
depth:震源の深さ
記号の凡例は左が地震の大きさ,右が震源の深さを示す。


気象庁・文部科学省
(気象庁作成資料には、防災科学技術研究所や大学等関係機関のデータも使われています)
平成23年8月5日第229回地震調査委員会資料 『2011年7月の地震活動の評価』