−奥尻島をおそった大津波CGアニメーション−
平成5年(1993年)北海道南西沖地震
アルファ水工コンサルタンツ作成
東北大学大学院工学研究科 今村文彦教授提供
平成5年7月12日におきた北海道南西沖地震(ほっかいどうなんせいおきじしん)で、奥尻島(おくしりとう)は海底が特殊(とくしゅ)な地形であったため、地震直後に高さ30mを超える大津波(おおつなみ)におそわれ、大きな被害(ひがい)を受けました。この画像はそのときの津波を再現したものです。
とじる