愛媛県の活断層調査

【中央構造線断層帯(愛媛県北西部,石鎚山脈北縁,讃岐山脈南縁)に関する調査】

1)調査地域および断層位置

図1 米湊断層・石鎚断層・池田断層の位置図
(活断層研究会,1991;新編日本の活断層に加筆)

愛媛県では平成8年度から4ヶ年にわたって中央構造線断層帯の調査を実施しました。
平成11年度は,このうち,松山平野の南西を走る米湊断層,石鎚山脈北縁から讃岐山脈南縁を走る石鎚断層(畑野断層・寒川断層を含む)・池田断層を対象に空中写真判読,地表地質調査,反射法地震探査,ボーリング調査,トレンチ調査などを行い,その活動履歴を調査しました。

 

 


2)調査状況

(ボーリング調査)
ボーリング調査では,10地点において,断層推定位置を挟んで,30孔,延長385mの調査を実施し,断層位置の絞り込みに活用しました。

10地点  内 訳: 米湊断層:1地点,石鎚断層:2地点,畑野断層:3地点,寒川断層:2地点,池田断層:2地点
30 孔  内 訳: 米湊断層:5孔,石鎚断層:6孔,畑野断層:8孔,寒川断層:7孔,池田断層:4孔
延 長  内 訳: 米湊断層:100m,石鎚断層:58m,畑野断層:77m,寒川断層:62m,池田断層:88m

(反射法地震探査)
米湊断層の東方への連続性と伊予断層との関係を把握する目的で,米湊断層の東方延長約4kmの扇状地性段丘面と沖積面との地形境界を横断して,1測線(延長1.1km)の反射法地震探査を実施しました。

写真1 反射法地震探査 実施状況写真

(トレンチ調査)
トレンチ調査は,石鎚断層1箇所,畑野断層2箇所,寒川断層1箇所,池田断層2箇所で実施し,各断層の活動履歴に関する情報を得ました。


3)調査結果

 【伊予市音地測線】

図2 反射法地震探査測線・群列ボーリング位置図

 

都市圏活断層図「郡中」(国土地理院,1998)に記載されている米湊断層の東方延長約4km上で,伊予断層との関係やその延長を調査するため,反射法地震探査を実施しました。

 

 図3 反射法地震探査解釈断面図

その結果,地下深部で和泉層群と郡中層相当層とが接する逆断層が推定されますが,和泉層群より上部の郡中層相当(鮮新統〜前期更新統)に明瞭な変形構造は認められませんでした。
したがって,第四紀後期の地層まで変位・変形を与える米湊断層は,伊予市米湊東方で不明瞭となり,東方4kmまでは分布しないことが分かりました。

【伊予市米湊地区】

図4 群列ボーリング断面図(米湊断層、尾崎測線)

米湊断層の活動性を評価するため,伊予市尾崎地点において,郡列ボーリング調査を実施しました。
その結果,LU段丘堆積物を不整合に覆う沖積層(A〜D層)はほぼ水平に堆積しており,撓曲構造の推定位置Ko−3付近に有意な高度差は認められず,当地点のボーリング調査結果からは,米湊断層の完新世の活動性は低いものと考えられます。

【土居町本郷地点】

写真2 石鎚断層による堆積物の変形状況(土居町本郷トレンチ)

土居町本郷地点では,逆向き低断層崖を対象に,トレンチ調査を実施し,1万年前以降の堆積物に少なくとも3回の断層運動を確認することができました。
本地点における石鎚断層の活動履歴は次のとおりです。
 (1) 最新の活動時期 :約420年前以降
 (2) 1つ前の活動時期 :約5,190〜1,220年前
 (3) 2つ前の活動時期 :約6,690〜5,190年前

【土居町上野田地点】

写真3 畑野断層による堆積物の変形状況(土居町上野田トレンチ)

土居町上野田地点では,沖積面上に認められる比高約80pの低断層崖を対象にトレンチ調査を実施し,1万年前以降の堆積物に少なくとも3回の断層運動を確認することができました。
本地点における畑野断層の活動履歴は次のとおりです。
(1) 最新の活動時期 :約1,840年前以降
(2) 1つ前の活動時期 :約2,170〜1,840年前
(3) 2つ前の活動時期 :約2,550年前以前

【伊予三島市上石床西地点】

写真4 池田断層による堆積物の変形状況(伊予三島市上石床西トレンチ)

伊予三島市上石床西地点では,池田断層が通ると推定される沖積面(1万年前より新しい地形面)でトレンチ調査を実施し,その結果,1万年前以降の堆積物に少なくとも2回の断層運動を確認することができました。
なお,本地点における池田断層の活動履歴は次のとおりです。
(1) 最新の活動時期 :約560年前以降
(2) 1つ前の活動時期 :約1,510〜1,290年前

【川之江市平山地点】

写真5 池田断層による堆積物の変形状況(川之江市平山トレンチ)

川之江市平山地点では,池田断層が通ると推定される沖積面(1万年前より新しい地形面)でトレンチ調査を実施し,その結果,1万年前以降の堆積物に少なくとも2回の断層運動を確認することができました。
なお,本地点における池田断層の活動履歴は次のとおりです。
(1) 最新の活動時期 :約1,120年前前後
(2) 1つ前の活動時期 :約2,930〜1,120年前
※地層の流動化跡から,約610〜190年前に地震動を受けた可能性がある。


4)解析・評価

畑野断層と寒川断層は,断続的にほぼ一直線上に分布することから,両断層は一連であると考えられます。トレンチ調査結果から得られたデータに基づく各石鎚断層,畑野・寒川断層,池田断層の活動履歴は以下のとおりです。

石鎚断層
(1)活断層としての長さ:約19km

(2)変位様式:右横ずれ活断層,鉛直成分の向き・量は場所によって異なる。

(3)1回当たりの変位量:不明

(4)活動度(平均変位速度)
 右横ずれ成分:不明
 上下成分:不明

(5)活動履歴
@最新活動時期:420±60y.B.P.(AD1,410年)以降
A1つ前の活動時期:5,190±70〜1,220±70y.B.P.に少なくとも1回
B2つ前の活動時期:6,690±70〜5,190±70y.B.P.
C活動間隔:2,230年より短い

(6)地震規模
石鎚断層が単独で活動する場合(新居浜市大生院〜土居町西森):19km(M7.0)

畑野・寒川断層

(1)活断層としての長さ:約12km

(2)変位様式:右横ずれ活断層,鉛直成分の向き・量は場所によって異なる。

(3)1回当たりの変位量:不明

(4)活動度(平均変位速度)
 右横ずれ成分:不明
 上下成分:不明

(5)活動履歴
@最新活動時期:1,840±50y.B.P.(AD325年)以降
[940y.B.P.(AD980年)以降の可能性あり]
A1つ前の活動時期:2,170±80〜1,840±50y.B.P.
B2つ前の活動時期:2,550y.B.P.以前
C活動間隔:不明

(6)地震規模
畑野・寒川断層が活動する場合(土居町上野〜伊予三島市寒川町):12km(M6.6)

池田断層

(1)活断層としての長さ:約44km

(2)変位様式:右横ずれ活断層,鉛直成分の向き・量は場所によって異なる。

(3)1回当たりの変位量:不明

(4)活動度(平均変位速度)
右横ずれ成分:トレンチ調査からは不明
上下成分:トレンチ調査から不明

(5)活動履歴
@最新活動時期:560±70y.B.P.以降(AD1,450〜1,690年)
A1つ前の活動時期:1,120±70y.B.P.(AD765〜1,025年前後)
B活動間隔:約500〜1,000年

(6)地震規模
池田断層が活動する場合(伊予三島市豊岡町大野〜川之江市金田町金川):44km
(M7.6)

平成8年度から平成11年度の過去4年間にわたって実施してきた調査の結果および既存の調査データをもとに,愛媛県内における中央構造線活断層系の分布,平均変位速度,最新活動時期,単位変位量等を考察し,同活断層系から想定される地震規模,地震危険度について総合評価を行った結果は以下のとおりです。

表1

○ただし,これらの解析及び評価は愛媛県の見解です。


5)問い合わせ先

愛媛県県民環境部消防防災安全課防災企画係
Tel:089−941−2111(代表)【内線2454】
Fax:089−941−0119


目次へ戻る

文部科学省の報道発表へ戻る